「整体」と「リフレ」の資格修得
就・転職、スキルアップ、癒しの技術を身につけたい方へ☆
多くのリラクゼーションサロンメニューで欠かせない、癒しの2大技術!
プロレベルの技術と知識が習得できるコースです。
整体のカリキュラムでは基本手技で全身120分の豊富な技術をマスターした後は、横向きでの施術法や症状別施術法も学び、プロレベルの現場で役立つ確かな技術が身につきます。
人気のヘッドマッサージも学べます!
リフレではフットとハンドと両方学べます。
レッスンは全てマンツーマン・二名様までの個別指導で、技術指導はもちろんのこと、姿勢・圧の入れ方・手の使い方など、受講生の方一人ひとりがしっかり修得できるよう、細かく丁寧にご指導致します。
ボディケアリストコースで身につくこと
●からだのしくみの基礎知識
●両足で60分間のリフレクソロジー
●両手で20分間のハンドリフレクソロジー
●全身120分間の整体の技術
●整体:症状に合わせた施術法、実技と理論
(肩こり・腰痛・脚のむくみ・背中の痛み・腕のしびれなど)
●整体:横向きの施術法
●ドライヘッドマッサージ
●お客様のニーズにお応えできる技術力と接客力
リフレのレッスンでは足の反射区療法にふくらはぎまでのトリートメント技術を習得できます。
その他手の平・手の甲・指・手首から肘までの丁寧なハンドトリートメントも学べます。
便秘気味、代謝が落ちてるな、足が重いな… そんな時はリフレクソロジーがおすすめです!
【カリキュラム・進行例】
リフレ1回目:概論・左足裏
リフレ2回目:右足裏・側面と甲
リフレ3回目:ふくらはぎトリートメント・フィニッシュ
リフレ4回目:筆記テスト、実技テスト
リフレ5回目:総復習・ハンドマッサージ
レッスンでは基本手技だけで120分施術ができるようになるほど、多くの技術を学べます。
それだけ多くの技術を習得できるということは、実践でとても役に立ちます。
一人一人の方の症状に合わせて施術することもできるようになります。
また症状別の施術法もカリキュラムに含まれています。
当校のレッスンはマンツーマン・2名様までの徹底指導で行っておりますので、受講生の方一人ひとり、ツボの取り方・ツボの指圧の仕方・手や指の圧の入れ方に、ピンポイントで押せるように圧の角度まで細やかにご指導致します。
【カリキュラム・進行例】
整体手技1:肩・肩甲骨周辺
整体手技2:首・頭部
整体手技3:上肢・肩甲骨
整体手技4:背中・腰
整体手技5:腰・臀部・下肢
整体手技6:下肢・矯正
整体手技7:あお向け上肢
整体手技8:あお向け下肢、ストレッチ矯正
整体手技9:顔・首
整体手技10:仕上げ、横向きの施術法
整体症状別 肩こり・腰痛
整体症状別 脚のむくみ・目の疲れ(ヘッドマッサージ)
●タオルワーク :丁寧なタオルの使い方
●手の使い方 :触り方、圧の加減、姿勢、施術リズムを極め技術力を向上させます
●接客マナー :お客様に喜んで頂ける接客力を身につけます
レッスンは全てマンツーマン・2名様までの個別指導なので、充実して細かいところもしっかり習得できます。
親身で丁寧なご指導に感謝!
卒業生 菊間さん
ネットで色々なスクールを検索していたところ、TRAをみつけました。
内容もとても充実しているし、何より卒業生の声ページをみて、生徒さんがとてもいい顔をして卒業されているのを見て、『これは合ってるかも』と勇気を出してTELしてみたんです。受講しての感想は…
他のスクールにしなくて良かったなということ。麻希先生は本当に親身になって教えて下さいます。続きを読む>
好きなことをしたい!
卒業生 原さん
「よし!好きなことをやろう!」と思い立ってTRAに申込みましたが、私は全くの初心者でしたし、柏までは電車で1時間以上かかるので「きちんと通えるかな」と少し不安もありました。でもスクールに通った約4ヶ月、嫌だと思ったことは一度もありません☆いつも楽しいレッスンで、通うのが本当に楽しくて、TRAに決めて本当に良かったと思いました。レッスンでは良いところは良い、ダメなところはダメだときちんと教えてくれて妥協がありません。続きを読む>
自分を変える一歩になりました!
卒業生 渡邉さん
きっかけは元々マッサージが好きで、自己流で家族にしていた時に、きちんと教えて貰いたい!と思い、TRAの1DAYレッスンに行った時、レッスン最中も教えて貰う事や学ぶ事が楽しい♪と思い、レッスン終了後はもっと技術を学べたらなぁという思いが強くなり、総合コースに入学を決めました。いざ授業が始まると、色々大変で初めはいっぱいいっぱいになりましたが、凄く自分の為になりました!TRAに行ってよかったです。凄く楽しく学べました。続きを読む>
ボディケアリストコースの受講パターン例
●週1回の通学で、約4ヶ月で修得
●週2回の通学で、約2ヶ月で修得
●所要日数の目安は、16~17日間です
【単位】39時間
【講習日】好きな日時で受講できます。ご都合の良い日時をご予約ください。
【受講料】352,000円(税込)
●テキスト・認定証代を含みます。
●解剖学とツボの参考書がついてます。
●感染防止の取り組みとして、ボディケアリストコースを受講の方に施術用手袋とフェイスシールド1枚を無料でお付けしております。
【お支払い】ご予約完了後、現金一括でのお振込みをお願い致します。
●本コースには、開業サポート講習2時間無料でついています。
サポート講習をアロマテラピー体験レッスンに変更も可能です。
●資料請求はこちら
●受講後のご質問・ご相談について
学んだ事の確認したい事やご質問、またその他ご質問・ご相談は、全て講習時間内の対応となります。
メールやお電話での対応はしていません。
●総合コース、専門単科コース卒業後、また1日講習受講後は補講での対応とさせて頂きます。
●補講について
受講後、もう少し学びたい、チェックをして欲しいとご希望の方には安心の補講制度があります。
補講4時間まで(レッスン2回まで):1時間5,500円(税込)
補講4時間以降(レッスン3回目~):1時間7,700円(税込)
*延長、10分単位で料金がかかります。
●禁止事項
当校で学んだ技術をスクールや研修・ワークショップ等、他者への指導目的での使用の禁止、テキストのコピー転載も禁止しています。