「リフレクソロジー」と「角質フットケア」
2つの技術と知識が学べる、資格修得コース
看護・介護の現場でも活かせます!
リフレクソロジーの技術の修得に加え、ブラシを使用した足の裏の角質除去法が学べる角質フットケアの技術と知識を修得できるので、美容と健康の足のスペシャリストとして今のお仕事に活かすことやご自宅の一室での開業、ご家族や大切な方へのホームケアにも役立つコースです。
リフレクソロジーではふくらはぎのトリートメントまで学べます!
またオイルを使用して行う、手の平・指・手首~肘までのハンドトリートメントも習得できます。
*こちらのコースは男性の受講可能です。お気軽にお問合せください。
フットセラピストコースで身につくこと
●からだのしくみの基礎知識
●両足で60分間のリフレクソロジーの技術
●両手で20分間のハンドマッサージの技術
●足の角質の基礎知識
●ブラシでの角質除去法
●お客様のニーズにお応えできる技術力と接客力
【リフレ5日間のカリキュラム】
リフレ1回目:概論・ハンドマッサージ
リフレ2回目:左足裏
リフレ3回目:側面と甲、右足裏
リフレ4回目:ふくらはぎ・フィニッシュ
リフレ5回目:筆記テスト・実技テスト
*毎回必ず前回の復習をします
角質フットケア1回:理論、実技
*次のレッスン時に実技の復習をします
●タオルワーク :丁寧なタオルの使い方
●手の使い方 :触り方、圧の加減、姿勢、施術リズムを極め技術力を向上させます
●接客マナー :お客様に喜んで頂ける接客力を身につけます
家族を癒します!
卒業生 田邉さん
コロナ禍の生活が始まって1年程が経った頃…感染の不安に何もできない日々。
でも、きっとそんな中でも、今できる事があるはず! と、ぐるぐると思い悩む毎日…。そんな中。そうだ、母や父にマッサージをしてあげれたら…
この際じっくり勉強しよう!…続きを読む>>
看護の現場で活かしたい!
卒業生 山村さん
私がこの資格を取ろうと思ったのは、看護士の仕事に将来役に立てたいということがありました。しかし1番の理由は単純に、人を癒すことができるって素敵だなと思ったからです。他のスクールも含めて検討している時、TRAで施術体験をしていただきました。その時、麻希先生の癒しの雰囲気と手技に惹かれ、私が身につけたいのはこれだと思ったのです。レッスンはマンツーマンでしっかりと学ぶことができました。最初は短期間でちゃんと身につくのか不安でしたが、集中して取り組めるレッスンだったのでその不安もなくなり、毎回楽しく学ぶことができました。
プロフェッショナルな技術です
卒業生 工藤さん
初めは技術を身に付けておけば「家族や友達にカッコ良くやってあげられる」くらいに簡単に思ってましたが、レッスンを受け始めたら想像以上にプロフェッショナルな技術で、これは趣味で終わらせるのではもったいない、きちんと活かして行きたいと思うようになりました。そして復習の為、友人に施術させて頂いてたら、「サロン開いて!」「うちの会社に出張で来て!」と嬉しいお話を沢山頂戴してすっかりその気になり、在学中に準備を進め、卒業と共に自宅の一室で開業しました!
フットセラピストコースの受講パターン
●週1回の通学で約2ヶ月で修得
●所要日数は6日間です
2名様までのきめ細やかなレッスンでしっかり習得できます。
●午前10時~、午後14時~の1日2枠です(月曜定休)
【単位】6日間/16時間
【受講料】176,000円(税込)
●テキスト・認定証代を含みます。
【お支払い】ご予約完了後、3日以内の現金一括でのお振込み又はカード決済(VISA / Master)
●現金でお支払いの方に天然100%のキャリアオイル300mlをプレゼントキャンペーン中!(無くなり次第終了)
キャリアオイルはご自宅での練習用に使えます。
【受講申込みからレッスンスタートまでの流れ】
①受講申込み
②仮予約確定・お手続きのご案内メールを致します
*ご希望日時が埋まっている場合は、空き状況のご案内を致します
③仮予約確定メールから3日以内の受講料お振込み
④確認が取れましたら、お手続き完了メールを致します
頂いたご希望日を本予約でお取り致します。
⑤初受講日が近くなりましたら最終ご案内メールを致します
⑥レッスンスタート!
【受講申込みの目安】
お申込の目安はご希望の初受講日一か月前だとご予約がスムーズです。
例:4月15日スタートの場合は3月1日までにお申込み
空いていればスグに始められます!
●受講後のご質問・ご相談について
学んだ事の確認したい事やご質問、またその他ご質問・ご相談は、全て講習時間内の対応となります。
メールやお電話での対応はしていません。
*総合コース、専門単科コース卒業後、また1日講習受講後は補講での対応とさせて頂きます。
●補講について
受講後、もう少し学びたい、スキルチェックをして欲しいとご希望の方には安心の補講制度があります。
補講1時間7,700円(税込)
*1時間単位でのご予約を承ります
*当日の延長は10分単位で料金がかかります
●禁止事項
当校で学んだ技術をスクールや研修・ワークショップ等、他者への指導目的での使用の禁止、テキストのコピー転載も禁止しています。